悪玉コレステロールを撃退する

コレステロールは悪玉と善玉の2種類ある

コレステロールは細胞膜の成分にもなる脂質なので、存在そのものが悪いわけではありません。むしろ、人間にとって欠かせない大切な成分の1つであると言うことができます。ではなぜ、コレステロールが健康に害を及ぼすと考えられているのか。それは、コレステロールには、善玉コレステロール(HDL)と悪玉コレステロール(LDL)があるからです。

LDLは肝臓で作られたコレステロールを全身に運びますが、体内に増えすぎてしまうと、LDLコレステロールが血管の壁に付着して剥がれにくくなってしまい、動脈硬化の原因になると言われているのです。しかし、逆にLDLコレステロールが少なすぎると、脳出血の原因になるとも考えられています。つまり、ちょうどいいバランスで摂取することが大切なのです。一方、HDLコレステロールは血管内で余ったコレステロールを回収する役割を果たしているのです。

コレステロールは「高い」というケースばかり注目されがちですが、コレステロールは高くても低くても健康に害を及ぼす可能性があるもの。ただし、現代の食生活ではコレステロールを摂りすぎて高くなりがちな傾向があるので、定期的に運動をしたり、EPAを多く摂るように意識したりすることが重要です。

コレステロールを減らしてくれるEPA

EPAは血管を若く保つほか、血液をサラサラにする効果があります。それ以外にも、内臓脂肪を減らす効果もあると考えられています。EPAを多く摂取している人は内臓脂肪が少なく、メタボになる確立も低いという調査結果があるのです。

さらにそれだけでなく、コレステロール値を下げる働きがあると考えられています。健康診断などで指摘されることの多いコレステロール値ですが、その全てが体に悪影響を及ぼすわけではありません。コレステロールにはいわゆる「悪玉コレステロール」と「善玉コレステロール」があり、健康に悪影響を及ぼすのは「悪玉コレステロール」です。EPAはこの「悪玉コレステロール」を減らす働きがあると考えられているのです。